妊婦なのに親知らずがはえてきた!赤ちゃんができた⑧(妊娠11週目)
嫁です。赤ちゃんができた⑦のつづきです
妊娠11週目、相変わらずつわりが続いています。
週に2回ほど、空腹状態で吐くことが多かったのですが、この週は食べたものを吐くことが多い週でした。咳をしたり、ちょっとしたことが、引き金となって吐き気がきてしまい抑えきれず吐いてしまいます。一度、吐く衝動が来ると我慢しても抑えきれません。身体が気の済むまで吐いてしまいます。
吐くと半日は気持ちが悪いので、仕事中も気持ちが悪いまま仕事をしてました。
この週は、知らない人は妊婦?少し太ったのかな?と迷うレベルですが制服を着ていても、お腹が少しふっくらしてきて目立つようになり、キューピーちゃんのようなお腹になりました。お腹に赤ちゃんを守ろうとしているのか脱毛したはずの私のツルツルのお腹に毛が生えてきました。
お腹が出てきてから、お腹の赤ちゃんがわかるかなと思って、日中、お腹に手を当てて撫でるようなしぐさを自然とするようになりました。あと、家でお腹に話しかけてみることに。何の変化もありませんが、お腹の中でいい子にしててねと言ってみたり、旦那さんにもお腹を触ってもらって、お父さんが触ってくれているよと話しかけてみます。
また、1か月ぶりの歯医者へ。
前回の歯医者からすぐに何だか奥歯に食べ物が詰まる気がするなぁと思って歯を確認すると、このタイミングで親知らずが90度傾いて生えてきたことに気づきました。運が悪い…妊婦は歯の治療ができないのはなくとなく知っていたので、歯の上の部分が縦に生えてきたからいつか治療したい旨を歯医者の先生に伝えると、「妊婦は治療は出来ない、また産んでもそのあと授乳する期間も治療は出来ないのでだいぶ先になる」と告げられました。思っていたよりかなりの期間治療できないと言われ、落胆しました。
そのため、この親知らずが虫歯にならないように歯間ブラシで毎回キレイに掃除をしなくてはならなくなました。
つづく。