散歩で公園へ 抱き枕使用 健診 赤ちゃんができた39(妊娠37週目)
嫁です
妊娠37週目、この週から赤ちゃんが産まれたとしても正常分娩となり、
早産にはならなくなりました。いつ産まれても大丈夫ということです。
ちゃんとお腹の中にとどまってくれた赤ちゃんに感謝です。
予定日の40週まではまだ3週間あるので、予定通りに産まれてくれればと
思っています。心の準備もまだ出来ていないですしね…
この週に入り、ふと足を見ると、膝下の足がむくんで太い…なんだかゾウのような足…🐘マッサージしてみましたが、解消ならず歩くことに…
なかなかお散歩出来ない私でしたが、この週は一人で何か所か公園に行きました。
今更ですが、ポケモンGOを久しぶりに起動させて、ポケモンの数が増えていて新しいポケモンを捕まえる楽しみも…
天気も良く、季節のお花を見て、心が安らぎました!!
公園によっては動物もいて見るのが楽しかったです。
また、子供と一緒に行けそうな公園でしたので下見も兼ねて行きました
岐阜市*長良公園
お花の手入れが行き届いていてキレイでした
遊具もありますし、芝生やジョギングコースもあるので、お散歩もしやすいです
岐阜市*畜産センター
広いですし、お花も楽しめます
沢山の動物がいて飽きないし、ウサギや鳥は可愛いです
山県市*四国山香りの森公園
飲食店やハーブガーデンがありました
少しですが遊具もあります
山県市*ハリヨ公園
公園というよりは、池です
「ハリヨ」というキレイな水にしかいない魚の棲み処で小さい池です、木が腐っている部分もあってちょっと歩くのが危ないので子ども向けではないかな…
出かけた先では知らない方から、妊婦さんってことで、話しかけてもらえます
おばあさん「あら、いつ予定なの?」
私「今月の終わりです」
おばあさん「きっといい子が産まれるわ、頑張ってちょうだい」
また、他の所でも
おじいさん「これはこれは、まさか赤ちゃんがいるのかね」
私「はい、もうすぐ産まれます」
おじいさん「そりゃ、頑張って産んでね」
ご老人に温かい言葉をいただける機会も多く、妊婦にみんなやさしい♡
今まで妊婦さんに私は話しかけたりすることはなかったですが、
話しかけられると嬉しいものだなって思いました。
抱き枕を使用
寝るときも身体が重たくなりすぎて、天井をみて寝ると内臓が圧迫されて苦しい…。
左を下にして、抱き枕を足に挟んで寝ています
この抱き枕、実は妊娠初期に「たまひよ」で買ったもの…
つわりの時に使うと楽になると思い買いましたが、抱き枕をしても楽にもならず、ずっと放置していました。
無駄な買い物したなぁと思っていたのですが(授乳クッションになるみたいなのでそれまで放置と決めていました)ここにきて、挟んで寝ると楽なことがわかりました。
定期健診
前回おじさんのような写りをしていた赤ちゃん…
ドキドキでしたが、今回は可愛かったです
約3㎏となっており、口の下をむにゃむにゃ動かしていました。
先生に「多分、寝てるよ、母乳吸う練習をしているのかな」と言われ会いたい気持ちでいっぱいになりました。
この日は内診もあり、内診で子宮口が開いていないか診てもらいましたが、まだ全く開いていないみたいでした。
旦那:妊娠して産前休暇に入り、仕事をしなくなったため身体を動かす量がガクッと少なくなりました。ふくらはぎもむくんでいるような気がします。そこで役立ってるのがポケモンGO。僕も半年ぶりに起動させて、夫婦で散歩を楽しんでいます。今日も夫婦でポケモンGOやりに長良公園へ散歩に行ってきたし、散歩に目的ができるって良いですね。 うさぎかわいい。
つづく。